FXブログで収支報告するのも恥ずかしい収益停滞継続で今後のFXをどうするか

ここでは2018年2月のFX専業トレーダーの私のFXの月間収支報告と、今続いている収益停滞を打破する為に、スキャルピング・デイトレード・バイナリーオプションなどをどのように考えて行くかについての内容です。
104円台が見えかけたドル円の下落相場に翻弄されて完敗のお手上げ取引

ここでは先日のFX取引でドル円が104円が見える水準まで下落し今年最安値を更新した件と、そのドル円の動きに翻弄されて完敗したことと、今後の検討をデイトレードより先にバイナリーオプションではどうかと思案している件についての内容です。
Twitterがブックマーク機能を導入したがアプリだけでPCは今の所使えないよう

ここではTwitterでアプリでは『ブックマークに追加』が可能なりましたが、PCでは今の所この機能は無いこと、昨日のFXの取引状況についての内容になります。
気迷い・疲れ果てる状態のFX専業トレーダーはじまって以来の最大の壁が来た

全てに迷いの感じる2月のFX。ここがFX専業トレーダーの最大の壁になっています。ここを抜けられる形を少しでも見出し、2年近くに及ぶ自問自答の負のループを打開できるか、まだまだ試練の期間は続きそうです。
FX専業トレーダーって楽なのか?なるのは簡単、生き残るは苦行の連続

ここではパウエルFRB議長の議会証言時のドル円の取引と、現状のドル円の低ボラティリティ相場にイライラが増している状況と、FX専業トレーダーやFX自体を人に勧めない理由についての内容です。
集中力を欠いたスキャルピングで勝てるほどFXは甘くないと知りながら

ここではFX取引前にあれこれ考えた状態での取引は良くない件と、昨日のFXの収益に関してと、デイトレードの考えがまとまりそうでまとまらない何とも言えない心理状況についての話です。
FXで1億円稼ぐための複利運用の計算をシュミレーションしたが可能なのか検証してみた

ここではFXで1億円稼ぐために複利運用をシュミレーションしてみました。それが実際に出来るのか?FXの複利運用に必要な条件なども交えて、色々な角度から真剣に検証してみたいと思います。
FXのスキャルピングで6,400万円の収益があれどデイトレードに移行できない5つの理由と今後のFXについて

2018年時点でFXの収益停滞を招く大きな原因をデイトレードとスキャルピングの狭間で揺れる微妙な感覚がありデイトレードへ移行できない理由と、大きなFXでの目標を叶えるために必要な決意・計画・検証・修正・結果などについての話です。
FXで1億円稼ぐには元本100万円で5pipsを1700回とれば到達する机上の空論の複利運用を考えてみる

ここではドル円の取引についてと今後の自分のFXをどうするのかの叩き台を作るために、FXの複利運用について再度検証してみようと思い、デイトレードで1日5pipsとればとの机上の空論の話です。
医療費控除の変更を確定申告時に聞いたがやっぱり経過措置後は大変な件について

ここでは確定申告時に今年変わった医療費控除についての経過措置後の医療費の入力などの疑問点を聞いてきたことと、昨日のFXの取引結果についての内容です。